世論の操作を目的に偽りの情報を拡散する「コンピューターを使ったプロパガンダ」が、世界の政治に影響を与えている
- love81mind
- 2017年6月28日
- 読了時間: 2分

まったくの私見だが・・・
今日のマスコミは平気で嘘をいう
それは日本だけじゃなくて世界中がそうだ
だから欧米ではマスコミが軒並み経営不振
日本だけは未だにマスコミ大儲けの不思議もあるけど
だからといってマスコミ嫌いはネットに避難するも
そのネットでもやたらと情報操作のオンパレード
国家元首も取り巻きも、今日では世界中で
嘘のオンパレード
情報リテラシーと叫ばれ久しいが
情報の真偽を判断できる人のみぞ真実に近づける
社会って情報孤立しか呼ばない危ない社会だよね
NASAは地球外生命体に関する緊急発表を行う予定はない。NASAで科学プログラムを率いるトーマス・ザーバチェン氏がツィッターで表した声明をロシアのマスコミが報じた。NASAが緊急発表を用意しているとの噂の発端はハッカー集団「アノニマス」の発表だった。==スプートニク日本==
この流れを見るとアメリカ大統領トランプが
ツイッターでみずから声明を発表する方法が
これからの定番となるのが合理的なのかも?
* ネタ元記事の真否について
キュレーター(編集者)として関連記事の相対的評価において
信ぴょう性が高いと判断した記事を元にキュレーション(編集)
していますが、その個々のネタ元記事内容の真否については
明示しているネタ元に直接お尋ねください!
Comments